Jikei University Chest Diseases' Research Assonciation
 |
2005年3月28日(月)
当番世話人 |
|
慈恵医大第三病院呼吸器・感染症内科 田井久量先生 |
日時 |
|
18:00〜20:00 |
場所 |
|
東京慈恵会医科大学 南講堂 |
|
開会の辞(18:00〜18:02) |
田井 久量(慈恵医大 呼吸器内科) |
一般演題(18:02〜18:58)
(1)気管支喘息の発症1年後に多発単神経炎を呈したChurg-Strauss症候群の1症例
|
○ |
館野 直1 |
|
望月 英明1 |
|
多田 浩子1 |
|
山崎 弘二1 |
|
児島 章1 |
|
田井 久量1 |
|
遠藤 泰彦2 |
|
酒田 昭彦2 |
|
|
慈恵医大青戸病院 |
|
呼吸器・感染症内科1 |
同 |
|
病院病理部2 |
|
(2)軽症気管支喘息児における呼気中ロイコトリエンレベルの検討
|
○ |
柴田 淳 |
|
勝沼 俊雄 |
|
赤司 賢一 |
|
丹 愛子 |
|
阿部 法子 |
|
衛藤 義勝 |
慈恵医大青戸病院 小児科 |
(3)肺結核における血清trypsinの上昇
|
豊川青山病院
光生会赤岩病院
ホームクリニックなかの |
(4)喀血を主訴とした内胸動脈仮性動脈瘤の1例
|
○ |
野崎 雄一1 |
|
井草 龍太郎1 |
|
吉澤 篤人1 |
|
小林 信之1 |
|
工藤 宏一郎1 |
|
待鳥 詔洋2 |
|
志多 由孝2 |
|
蓮尾 金博2 |
|
|
|
呼吸器疾患研究会ホームページのご案内(18:58〜19:08)
佐藤 哲夫(慈恵医大 呼吸器内科)
テーマ 「睡眠時無呼吸低呼吸症候群」(19:08〜19:58)
(1)本学附属病院睡眠検査病床の現状−2004年の概括−
|
○ |
山寺 亘1 |
|
青木 亮1 |
|
佐藤 幹1 |
|
林田 健一1 |
|
大渕 敬太1 |
|
小曽根 基裕1 |
|
伊藤 洋1 |
|
中山 和彦1 |
|
木下 陽2 |
|
望月 太一2 |
|
森脇 宏人3 |
|
千葉 伸太郎3 |
|
千葉 幸子4 |
|
|
|
|
慈恵医大 |
|
精神医学講座1 |
同 |
|
呼吸器内科2 |
同 |
|
耳鼻咽喉科学講座3 |
同 |
|
歯科学講座4 |
|
(2)閉塞型睡眠時無呼吸低呼吸症候群における日中の簡易ポリグラフ検査の意義
−終夜睡眠ポリグラフ検査との比較−
|
○ |
青木 亮 |
|
山寺 亘 |
|
佐藤 幹 |
|
林田 健一 |
|
大渕 敬太 |
|
小曽根 基裕 |
|
須江 洋成 |
|
伊藤 洋 |
|
中山 和彦 |
慈恵医大 精神医学講座 |
(3)閉塞型睡眠時無呼吸低呼吸症候群−呼吸器内科医の立場から−
|
○木下 陽,望月 太一,佐藤 哲夫,田井 久量
慈恵医大 呼吸器内科 |
(4)閉塞型睡眠時無呼吸低呼吸症候群−歯科医の立場から−
|
○千葉 幸子,杉崎 正志,田辺 晴康
慈恵医大 歯科学講座 |
(5)閉塞型睡眠時無呼吸低呼吸症候群−耳鼻科医の立場から−
|
○森脇 宏人,内田 亮,千葉 伸太郎
慈恵医大 耳鼻咽喉科学講座 |
閉会の辞(19:58〜20:00) |
福田国彦(慈恵医大 放射線医学講座) |
|