Jikei University Chest Diseases' Research Assonciation
 |
2006年1月30日(月)
当番世話人 |
|
東京慈恵会医科大学薬理学講座第一 堀 誠治 |
日時 |
|
18:00〜20:00 |
会場 |
|
東京慈恵会医科大学 南講堂 |
|
製品情報紹介(18:00〜18:10) |
エーザイ株式会社 |
|
|
開会の辞(18:10〜18:15) |
当番世話人 堀 誠治(東京慈恵会医科大学 薬理学講座第一) |
一般演題 I (18:10〜19:00)
|
座長 望月英明(東京慈恵会医科大学附属青戸病院 呼吸器内科)
|
1.健常者のツベルクリン(PDD)反應
|
豊川青山病院
光生会赤岩病院
ホームクリニックなかの |
2.睡眠と脳循環調節 Sleep and regulation of cerebral blood flow
|
○ |
古田島 太 |
|
野尻さと子 |
|
木下 陽 |
|
望月太一 |
|
佐藤哲夫 |
|
|
|
|
|
|
|
3.COPDの経過中にMDSを合併した一例
|
○ |
梅原 淳 |
|
望月英明 |
|
石川威夫 |
|
館野 直 |
|
諸川納早 |
|
児島 章 |
|
|
|
|
東京慈恵会医科大学附属青戸病院 呼吸器内科
関川哲明
東京慈恵会医科大学附属青戸病院 総合診療部
酒田昭彦
東京慈恵会医科大学附属青戸病院 病院病理部 |
一般演題 II (19:05〜19:55)
4.術前化学療法後に胸腔鏡下肺葉切除術を施行しえた進行非小細胞肺癌の1例
|
○ |
矢部三男 |
|
松平秀樹 |
|
斎藤祐二 |
|
尾高 真 |
|
佐藤修二 |
|
森川利昭 |
|
|
|
|
東京慈恵会医科大学 呼吸器外科
○ |
田中幹子 |
|
木下 陽 |
|
木村 啓 |
|
小野寺玲利 |
|
佐藤哲夫 |
|
|
|
|
|
|
東京慈恵会医科大学 呼吸器内科 |
5.胸腔鏡下手術にて摘出が可能であった上縦隔腫瘍の1例
|
○ |
尾高 真 |
|
矢部三男 |
|
松平秀樹 |
|
斎藤祐二 |
|
佐藤修二 |
|
森川利昭 |
|
|
|
|
東京慈恵会医科大学 呼吸器外科 |
6.緊急手術を行った心嚢内気管支原生嚢腫の1例
|
○ |
秋葉直志 |
|
安江英晴 |
|
篠田和太郎 |
|
塩谷尚志 |
|
小林 進 |
|
|
|
|
|
|
東京慈恵会医科大学附属柏病院 呼吸器外科
益子健男
東京慈恵会医科大学附属柏病院 心臓外科
東京慈恵会医科大学附属柏病院 循環器内科
東京慈恵会医科大学附属柏病院 病院病理部 |
閉会の辞(20:00〜20:05) |
中森祥隆(三宿病院 呼吸器科) |
|